台湾旅行用のSIMカード2枚目到着
台湾旅行のためにプリペイドSIMカード用意しようと考え、ネットで台湾の周波数や使う予定のスマホの対応周波数を調べてAmazonで商品を探しました。
香港から発送
10月28日にAmazonで注文していた2枚目のSIMカードが届きました。11月1日~7日に到着とありましたが、5日で到着しました。香港からの発送ということだったので、旅行まで間に合うか心配だったのですが、意外と早く到着しました。やっぱり国際便なので前回のように次の日に届くとはいきませんでしたが、旅行までには十分な余裕があり何とかなりました。
スマホからAmazonで注文
Air mail to Japan
香港からAir mailで届きました。普通の封筒で届いてポストに入っていたので驚きました。先に届いたプリペイドSIMよりも簡素な方法でしたが海外からの発送だったので、これが普通なのでしょうか?
封筒でポストに投函されてました
こちらもサイズに合わせて切り取るようです(有効期限は2019年1月8日まで)
SIMトレイを取り出すためのピンが同封されていました
SIMカードのアクティベート 設定方法
SIMカードの裏面とケースに何か書いてありましたが、全く読めませんでした
「台湾之星 Hot Taiwan SIM」のSIMカードには専用サイトからのアクティベートが必要なようでしたが。こちらのSIMカードは「APN」設定をしてSIMカードを差せばいいようです。
設定方法は販売業者からのメールに書いてありました。
Amazonマーケットプレイスからのメール
始め中国語が読めず翻訳アプリを使ってもそれらしい記述が見当たらなかったのですが、Amazonから届いていたメールに設定方法が書いてあることに気が付きました。設定方法はメールの後半部分に、iPhoneとandroidの両方の「APN設定」方法が書いてありました。実際に使ってみないと分かりませんが設定は簡単そうです。
サードパーティの出品者からのメッセージ
ご購入頂きました
「 FAREASTONE 台湾プリペイドSIM LTEデータ通信5日無制限 」の発送が完了致しました。
商品到着まで 4日〜11日(営業日)程度を予定しております。
※全て香港からの発送でお支払い金額6000円未満は追跡番号無しAirMailでの発送
追跡番号ありの場合は、書留扱いのため手渡しとなります。
またAPN、データローミング設定方法をご連絡致します。
iPhoneとandroidで設定方法が違いますので下記機種に合わせて操作お願い致します。
※日本でMVNOのSIMを利用したことがある機種は
以前に入力済みのプロファイル設定がデフォルトになってしまい
それが影響し、SIMが無効と表示される場合があります。
その時は以前のプロファイル設定の削除お願い致します。
※機種によってはAPN設定しなくても自動認識するものもございます。
■iPhone
○APN設定方法。
設定モバイルデータ通信モバイルデータ通信ネットワーク
APNの欄に指定の文字を入力お願い致します。
APN:internet
(通信状況が良くない時は APN:emov ご使用下さい。)
○データローミングのONの設定方法。
設定モバイルデータ通信
データローミングをONにしてください。
■android
○APN設定方法。
設定その他の設定(無線とネットワーク内の欄)>モバイルネットワーク>アクセスポイント名
>+(右上の欄)>APNの欄に指定の文字を入力(名前の設定は自由)>右上の3点マークから保存を選択>作成したAPNを選択
APN:internet
(通信状況が良くない時は APN:emov ご使用下さい。)
○データローミングのONの設定方法。
設定>その他の設定(無線とネットワーク内の欄)>モバイルネットワーク
>データローミングをONにしてください。
明後日出発します
あとは実際に台湾でスマホに差して通信できるのか、通信速度はどれくらい出るのか検証してみたいと思います。当日は早起きできるように頑張ります。
コメント