\ ポイント最大10%アップ! /

d払いのdポイントスーパー還元プログラムの内容が変わりました

2019年11月10日からd払いのスーパー還元プログラムがdカードを支払い設定をしていることが条件になりました。他社のクレジットカードや口座払いであったりドコモの料金と一緒に支払う設定の人は対象外になってしまいました。

目次

d払いのdポイントスーパー還元プログラムの内容が変わりました

2019年10月にドコモのプランが変更になったことから、解約よくしやドコモ関連のサービスを使ってもらうことによる収益化を図る方向に舵を切っていることの一環だと考えられます。2019年6月にいわゆる4割安くするという料金プランが始まり。さらに、10月には2年契約の解約金と2年契約の有無での差額が少なくなりました。当然今まであった利益が減るわけですから別の収益源を作らなければいけなくなるわけですから企業って大変ですよね。

d払いの支払い設定にdカードを使っていないと損してしまう

dカードを支払い設定に使っていないとどれだけ損してしまうかというと

サービス 還元率アップの条件 還元率
dポイントプログラム:プラチナステージ 当月のdポイントクラブの会員ステージがプラチナステージであること +1%
dカードでドコモの利用料金の支払い設定 前月末時点でドコモのご利用料金のお支払いにdカードを設定していること +1%
dマーケットなどの対象21サービス 前月末時点でいずれかの月額課金サービスのご契約があること、または前月中にいずれかの都度課金サービスのご利用があること +2%
いちおしパック 前月末時点で契約していること +1%
DAZN for docomo 前月末時点で契約していること +1%
Disney DELUXE 前月末時点で契約していること +1%

使っているサービスが多ければ多いほどもったいないことになってしまうので、まだdカードを持っていない人は早めにカードの申し込みをして、既に持っている人は設定を変えたほうがいいですね。

d払いの支払い設定の確認と変更方法

まずは「d払い」アプリをタップします。

次に設定を開くんですが。

アプリを開いて始めの画面。バーコードが表示されている画面の右上にメニューがあります。

メニューを開くとこの画面になります。

メニューの中の「設定」を開いて

「支払い方法」を変更できます。

僕の場合は既にdカードを設定しているので、もうdカードと表記されていますが別のクレジットカードや口座払いなどになっている人はここから変更していきましょう。このときにクレジットカードのセキュリティーで本人認証サービス(3Dセキュア)というものが表示されます。
カードブランドの「VISA」か「master」によってそれぞれdカードサイトから事前に設定しておきましょう。

まとめ

こういったサービスの内容変更は企業の状況によって急に変更になることもあるので、早めに情報を手に入れて対応できるようにしていきましょう。

とくにスマホ決済は始まったばかりで変化も多いサービスなので、これからのおトクな情報を配信していきたいと思います。

ご質問や取り上げてほしいテーマ、仕事の依頼は「問い合わせ」や「LINE@」からお願いします。それでは、またよろしくお願いします。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次
閉じる