目次
docomo Wi-Fiとは

docomo Wi-Fiはこのステッカーの貼ってあるコンビニやカフェなど様々場所で利用できます。
接続に必要なSSIDが「0000docomo」と「0001docomo」の2つがあり
「0001docomo」の方はSIM認証といって、ドコモの契約で使っているスマホなら自動的に繋がるようになっています。
ドコモの契約者は気づかないで使っている人も多いのではないのでしょうか。
d Wi-Fiのサービス移行
d Wi-Fiは2020年3月からサービスをスタートしており、dポイントクラブ会員なら使えるようになっています。
dアカウントがあれば使えるようになるってことですね。
2020年3月から2022年2月8日までの間は、移行期間ということみたいです。
dWi-Fiは5台までの端末を同時接続できます。
スマホを使いながらタブレットやパソコンも使えますね。
d Wi-Fiを使えるようにするためには2つの設定が必要です。
- dアカウントの作成
- d Wi-Fiのパスワード作成
dアカウントの作成
dアカウントを作るにはアカウント管理サイトから作成することができます。
ドコモの契約がなくても簡単に作ることができるようになってます。
d Wi-Fiのパスワード作成
d Wi-Fiのパスワードは専用の設定サイトがあります。
Wi-Fiサービスの確認・設定サイトのリンクを貼っておいたので設定してみてください。
Wi-Fiサービスの設定・確認サイトまとめ
docomo Wi-Fiからd Wi-Fiに切り替わってから通信速度が遅くなったという意見が多いです。
実際に僕もコンビニで自動で繋がっていてレジでスマホ決済をしようとして通信が遅くて手間取ってしまったので、d Wi-Fiの通信速度がどのくらいなのか検証してみたいと思います。
[sitecard subtitle=関連記事 url=https://masvlog.com/docomo_cancel_online/ target=blank] [sitecard subtitle=関連記事 url=https://masvlog.com/docomo-plan-ahamo/ target=blank] [sitecard subtitle=関連記事 url=https://masvlog.com/ahamo-after-contract/ target=blank]
コメント